勉強(特に自宅学習)は中学生も高校生もみんな学習環境が大事!

こんにちは!伊藤オンライン塾 塾長 いとしん先生です!
「効率よく学習したい!」や逆に「家だと勉強に集中できない…」という中学生・高校生の生徒さんはぜひ自宅の学習環境・勉強環境をチェックして改善してみてください♪
学習成果 = 学習効率×学習時間
この法則はどんな時でも成り立つので常に意識することが大事です!今回の自宅の勉強環境・学習環境というのは集中力や時間当たりのアウトプットの量に影響するので学習成果に大切ということですね!
そんな勉強環境・学習環境を整えるためのポイントを紹介します。

  1. 静かな場所を選ぶ
    勉強する場所は、できるだけ静かな場所を選びましょう。人通りの多い場所や騒音のある場所では、集中力がどうしても低下してしまいます。ただし、ある一定の生活音が入っている環境が有効という研究結果も確かにあります。リビング学習が良い例です。なので一度試して15分ほど時間を測ってみて問題を解く量や集中力(感覚的で結構です)を比べてみて場所を選びましょう!

2. 明るい場所を選ぶ
 またまた場所です!勉強する場所は、できるだけ明るい場所を選びましょう。暗い場所では、目が疲れやすくなるため、集中力が低下します。確かに薄暗い場所などは気持ちも下がりそうですしね…

3.机や椅子を整える
 勉強に適した机や椅子を用意しましょう。座り心地が悪かったり、机の高さが合わなかったりすると、長時間の勉強が辛くなってしまいます。これはあるあるなのですが、無理に小さい頃に買った学習机を体に合っていないのに使って勉強している。椅子を使わず地べたに座って勉強している。これはあります。その時は思い切って安いシンプルなもので結構です。椅子と机を買ってみてください。ちなみに高さの調整はこんな便利なシミュレーションサイトがあるので使ってみてください♪
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/clm/desk-by-height/

4.整理整頓する
 勉強する場所は、整理整頓された状態にしておきましょう。机の上や周りに散乱しているものは、気が散る原因になります。特に重要なことは「置き場所を決める」「まず捨てることから始める」ですね!これいるよね!これもいるよね!で足し算していくとモノだらけになるのでまずはいらないものを捨てる。そして勉強に必要なもの以外は机に置かないことが大切です!スマホもしかりで置かない笑!!この取っ手付きのボックスがお勧めです(いとしん愛用笑)
https://onl.sc/9V2Z549

5.必要な教材を手に取れるところに用意する
 教科書やノート、参考書など、必要なものがすぐに手に取れる状態にしておくことで、勉強のスムーズさが増します。机の中はおすすめしません。スタンドなどで机の上に立ててとりやすくしておきましょう!そのまま平置きはNG(取りにくくなります)+最小限の教材を置いておくがポイント♪

6.スマートフォンやSNSを避ける
 これは一番大切かもですね!!勉強中にスマートフォンやSNSに触れると、勉強のペースが崩れてしまいます。この辺は言わずもがなですね。通知音もNGです!通知はすべてOFFにしましょう!勉強する前には、スマートフォンやSNSを避けるようにしましょう。

7.分からない問題は誰かに助けを求める
 これは環境というかルールの部分になりますかね。分からない問題はぶっちゃけ考え込んでもわかりません。解説を読むか、翌日先生に聞くか、お父さん・お母さんに聞くか、写真撮っていとしん先生のインスタ(アカウント名 : いとしん先生)にDM送っちゃいましょう笑 難しいところですが、基本自分で考え込むと勉強が嫌になるので誰かの助けを借りましょう!

以上のように、勉強する環境を整えることで、学習効率がアップすることが期待できます。自分に合った勉強環境を見つけて、効率的な学習を目指しましょう!!!

PAGE TOP