よくある質問

体験授業を受けたら入塾に勧誘されませんか?

いたしません。無理な勧誘はお互い良い結果になりません。受講後、良ければご検討ください。

オンラインで受講したことがないので不安です。

簡単に使えるアプリ(Zoom)での受講です。体験授業日までにインストールから接続確認までサポートいたします。

オンラインなので直接会って見ていないので心配です。

保護者様ご見学参加大歓迎です。お子様の横について見るとお子様がかなり緊張してやりにくいと思いますので、Zoomでもう1端末お入りいただき、ミュート+画面オフでちょこちょこ様子を見ていただくというのが非常におススメです。

オンラインだとほったらかしになりませんか?

時折、質問を交える双方向のライブ授業で指導を行っており、ほったらかしにはなりませんのでご安心ください。

授業を欠席した場合は補講はございますか?

ございます。ご安心ください。

授業を収録した動画などで見返せませんか?

申し訳ございません。現状、授業の録画はご用意しておりません (将来的には整備予定です) 。

集合指導より個別指導の方がいいような気がします。

皆さんそうおっしゃいますし、よくわかります。
個別は生徒にすべて合わせることができるのが最大のメリットです。ただ、デメリットは生徒が、自分のものさしで学習を進めがちになるので、周りの雰囲気を感じながらそれに自分を合わせてがんばるという要素が抜けることがあります。なので当塾は、解説や授業は個別で行いますが、問題を解く演習の時は、集合でみんなと混じります(生徒間での会話はありません)。なので、周りから見られている感もあるので、ピシッとした空気感にもなります。無料体験でぜひご体感ください。

オンライン授業に機材の用意は必要ですか?

はい。パソコンかタブレットがおススメです。ただ、体験の間は、スマホでも大丈夫です。入塾時には、レンタルのパソコンのご用意もありますのでご安心ください。

中学校毎に授業の進み方がバラバラだと思うのですが、指導ではどのように調整していますか?

テスト範囲から予め逆算したここまでやれば大丈夫という授業計画を組み、各生徒学校の授業進捗のバラつきの影響をおさえるよう調整しています。

中1、中2で5教科指導は可能ですか?

オプションの組み合わせで可能です。補講+特訓指導をオプションでつけ、その分で英・数以外の3教科をカバーしていく流れになります。

私立中学校についてはどう指導していきますか?

個別指導をオプションでつけていただくか、個別指導のみで指導を行います。
今までの経験から、英語と数学どちらかが公立中学校より早く進むようですので早く進む教科に関しては、個別指導で補填するという指導になります。

オンライン指導でも保護者面談は実施していますか?

実施しております。当塾でも「成績表やテスト結果が返ってきたとき」「志望校決定」のタイミングでの面談は特に大切にしております。授業スケジュールの授業時間内・外の両方で対応しておりますのでご安心ください。

時間外の質問は手間なくできるものですか?

はい。皆様、スマホで写真を撮って送っていただくのが一番手間がかからないとのことで、写真で送っていただいています。

指導スケジュールの中で受講できる時間帯がない場合はどうしたらいいでしょうか?

別スケジュールにてご案内も可能です。相談によって柔軟にご対応できればと思います。一度無料体験を受講いただき、当塾の指導技術にご納得いただいた後、ご相談により調整がよろしいかと思います。

別スケジュールでの対応でも同じ料金でしょうか?

料金かわります。完全個別の場合は、1科目週1回60分20,000円程度で、ご予算見ていただいたら大丈夫です。こちらも目安でお出ししていますので、ここからの相談で金額を修正することも可能ですのでご安心ください。

初回の面談で、子供が嫌がって同席が難しいです。まずは、保護者だけで話をすることも可能でしょうか?

はい。可能です。一度、保護者様でお話聞いていただき、その話が役にたつようでしたら、お子様に再度お話する機会をいただけたら幸いです。

今の塾にプラスする形で、相談したいです。金額面も含めて相談は可能でしょうか?

はい。可能です。正規の料金で塾を2つ通うのはかなりの費用負担になると思いますので、科目や指導内容を絞ることで金額を修正し、相談によりご調整いただいております。

指導形態はどのような形態になりますか?

個別と集団を混ぜた形態です。説明及び解説は基本個別でございます。その後の問題演習は、他の生徒混じっての集団となります。集団で演習をしている時も、最低でも15分に1度はコミュニケーションをとり、集中が切れないようにしております。また、生徒の手元を基本映して、それを別モニターで、全員の状況を見ていますので、サボれないような環境も作っておりますのでご安心ください。

オンラインだと動画を見るタイプの指導でしょうか?

動画を見るタイプの指導ではございません(補助教材で映像教材はご用意しております)。双方向でコミュニケーションがとれる形式で指導をいたします。講師は常時3~4名待機しております。

お問合せはこちら
TEL : 080-4223-3466

PAGE TOP